ゲーム機買い方
情報更新日 / 2021年3月
スイッチを買おうか迷って調べました。
スイッチ・PS4・パソコンゲームを比較しました。
情報更新日 / 2021年3月
本体の性能で選ぶ
スイッチ
タイプ 据え置き/携帯ゲーム機
ストレージ容量 32GB
入出力端子 USB Type-C端子 x1/ヘッドホンマイク端子×1/microSD・microSDHC・microSDXCメモリーカードx1
ディスプレイサイズ 6.2インチ
駆動時間(目安) 約4.5~9時間充電時間約3時間※本体をスリープして充電したときの時間です。
オンライン対応 ○
HDR対応 4K対応
特別仕様 復刻ゲーム機
サイズ・重量
サイズ縦102mm×横239mm×厚さ13.9mm(Joy-Con取り付け時)※最大の厚さは28.4mm重量約297g(Joy-Con取り付け時:約398g)
カラー カラーネオンブルー・ネオンレッドグレー
スペック
タイプ据え置きゲーム機ストレージ容量500GB
入出力端子HDMI出力端子×1/Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)×1/Super-Speed USB (USB 3.1 Gen1)×2/AUX×1/AC電源入力端子ディスプレイサイズ
駆動時間(目安) 充電時間
4K対応 特別仕様
復刻ゲーム機
サイズ・重量
サイズ約265mm×39mm×288mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起含まず)重量約2kg
カラー
カラージェット・ブラック
グレイシャー・ホワイト
パソコン
ゲームができるパソコンはスペックが高くないと快適に操作できない。
価格も高くなる。パソコンが組み立てられる人は10万円ほどでデスクトップパソコンができる。
私は格安通販でこの度画面付きで13万円程のものを購入した。
以前から持っていた古いPCではデットバイデイライトが動かなかったためだ。
ランニングコスト比較
スイッチ
本体価格 約4万円
祖父度代金 3000~8000円。無料のもあるようだ。
付属の機器
1.コントローラー 2000円~8000円
2.コントローラー接続タップ 2500円
Joy-Conハンドル 2個セット 1480円
4.VRキット 7980円
5.リングフィットアドベンチャー10880円
ゲームを買って行うのは通常無料だが、オンラインゲームを行う場合月額が価格。
1か月300円(税込)
3ヵ月800円(税込)
12ヵ月2400円(税込)
2021年3月の調べでは、今年度初頭新しいswitchが発売されるといううわさがある。
バッテリーは2時間~3時間
良い面。ポータブルでもTV画面につなげても遊べる。
ポータブルのみでいい人はやすいモデルもある。
PS4よりスペックは弱い。
スペック
タイプ据え置きゲーム機ストレージ容量500GB 約33000円
入出力端子HDMI出力端子×1/Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)×1/Super-Speed USB (USB 3.1 Gen1)×2/AUX×1/AC電源入力端子ディスプレイサイズ
駆動時間(目安) 充電時間
4K対応 特別仕様
復刻ゲーム機
サイズ・重量
サイズ約265mm×39mm×288mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起含まず)重量約2kg
カラー
カラージェット・ブラック
グレイシャー・ホワイト
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
本体価格 約4万円
プレイステーション®5は11月12日(木)に発売決定。 価格はデジタル・エディションが希望小売価格39,980円+税、ディスクドライブを備えたモデルが希望小売価格49,980円+税。
2021/3/8現在。抽選予約で手に入らない様子。
パソコン
ランニングコストなし
手軽に低コストでゲームが出来るPS4と、より美しいグラフィックや高次元なプレイが出来るゲーミングPCではどちらがおすすめと言えるでしょう?
一からゲーミングPCを買う人は13万円かかるけど、PS4なら4万円。しかし、ゲームソフトが高い。
【プロジェクトカーズ パーフェクトエディション】
PS4 5999円
PC 5081円
【DiRT RALLY】
PS4 7890円
PC 6080円
【Assetto Corsa】
PS4 7800円
PC 2980円
【ザ クルー アルティメットエディション】
PS4 6180円
PC 6480円
さらにSTEAMの場合はかなりの頻度でセールを行っており、その内容も50%OFF以上など当たり前です。ちなみに私自身も以前STEAMで「GTR Evolution」と言うソフトを購入したが、その価格はなんと798円だった!PS4のソフトではではまずありえない金額だろう。
そしてもう一つのデメリットがPS4の場合、オンラインでのリアルタイム対戦が伴うプレイについてはPS Plus(プレイステーションプラス)への加入が必須になるという事です。12ヵ月約5000円強。
ソフトの豊富さ、グラフィックの美しさ、ゲームの自由度はPCが圧倒的です!
そしてゲーミングPCを選ぶ際の魅力として、MOD(モッド)の存在も大きいだろう。
MODとは簡単に言うと改造データの事であり、これを追加することで例えばレースゲームの場合には製品版では使えなかった車種やコース、またはグラフィック自体も向上させたりなど、それぞれのゲームを120%楽しむことが出来る!
これはPS4やXBOXなどの家庭用ゲーム機には出来ないPCだけの特権ですね♪
それはグランツーリスモSPORTのようにプレイステーションの独占タイトルはPS4でしかプレイ出来ないという事だ。
どんなに高性能なハードがあってもやりたいゲームソフトが無ければ買う意味は無い。
なのでグランツーリスモSPORTをやりたいのであればこの場合は選択の余地も無くPS4を購入すべきだろう。